アルツハイマーよもやま話ー研究者・医師のブログ

認知症研究者・医師のブログです。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

考察ーリコード法 その3

ブレデセン博士のリコード法論文3報をよくみて、考えたことを書いてみている。 MCIの症例が改善するということは、十分想定できることだと思う。MCI例の例数、年齢、男女比についてまとめてみると、はじめの2報で10例、3報目で35例、計45例である。65才以…

考察ーリコード法 その2

前回、リコード法の全体像について、おおまかに考察してみた。この療法の批判の一つとして、例数が少ないということがあったようだが、2018年の論文では、相当数の症例が提示されている。ただ、臨床試験という形で、効果を検証していないのが問題だという批…

考察ーリコード法 その1

アメリカのブレデセン博士(B博士)が開発したリコード法で、アルツハイマー型認知症の人の症状が改善したということが、最近注目されている。16日のNHKの特集番組でも現地取材をもとに、そのような治療法とその改善例についてかなりくわしく放映して…

アルツハイマーの人の脳内シナプスを可視化

アルツフォーラムというサイトで、PETで人の脳内のシナプスを可視化できたという記事がのっている。このリガンドは、UCB-Jという名前のもので、前シナプス小胞のタンパク質SV2Aに結合性があるという。アルツハイマーによるMCIとアルツハイマー認知症の人では…

メマンチンとアミロイドβ     

アルツハイマー型認知症の患者さんに、ドネペジル、ガランタミン、リバスチグミンといったアセチルコリンエステラーゼ阻害薬1種類を使っていて、認知機能に低下傾向がでてきたときの対策として、メマンチン(メマリー)を併用するのは常套手段といえる。この…

おすすめのサプリメントは?

MCIあるいは正常の人が予防的にのむサプリメントとして何がおすすめだろうか?これはとても難しい問題だと思う。論文などで、しっかりした裏付けがあるものがやはりよいだろうと思われる。私の知る範囲での話になってしまうのだが、「メモリン」はMCIの人に…

新しいブログについて

このブログとは別に、「認知症予防の知っトク話」というブログを書きはじめました。https://yobounoizumi.hatenadiary.com/ こちらには、一般の方にむけて、認知症予防の大切さやそれにまつわるいろいろな情報を少しずつ書いていきます。一般の本には書かれ…